先週のひとりめしまとめ(~6/19)
一週間に一度のいつものやつです。
こうして毎日のごはんを写真に撮って、並べるようになって気付いたことがひとつあります。
皿が同じだと毎日のごはんが全部同じに見えるーーーー(;゚Д゚)
まぁ毎日同じようなごはんを作っているからのような気もしますが・・・!
需要もなさそうだけど、一応詳細書くね(・ω・)
左上:チルドぎょうざ
チルド餃子ってあんまりおいしくはないけど安いからたまに買っちゃう。
焼くのは冷凍餃子の方がパリパリに焼ける気がする。
たぬきやっこ(冷奴に天かす乗せるやつ)はうっかりお醤油かけてしまってすんごいしょっぱかったです( ・ὢ・ )たぬきはめんつゆ。学んだ。
上段真ん中:味付き生姜焼き
あらかじめ味がついていて焼くだけのお肉。
予想通り甘い( ・ὢ・ )
付け合わせはにらもやし炒め。
そして蒸し鶏と大葉。
でびが居ないと食卓に堂々と大葉が出せるね!!!
右上:またまた味付きのお肉
こっちは厚めの豚肉。
塩麹味を選んでみたんだけど、ながら作業で焼いていたら焼きすぎてしまって固かった(´・ω・`)
スナップエンドウは卵マヨで和えてサラダにする予定がオンザ卵マヨに。笑
適当な日は納豆を出すに限ります(´ー`)
中段左:塩サバ
庶民の味方の塩サバさんだよーー
大根おろしもつけてみました。
真ん中:うどん
あと、昨日の残りの塩サバをほぐして大葉とゴマかけてどんぶりっぽくしてみた。
中段右:麻婆豆腐丼
何かで見た、マーボー丼に生卵を乗せるのが気になっていて、生卵あんまり好きじゃないので温泉卵乗せてみました。うーん・・・うん?( ・ὢ・ )
下段左:いつもの昼飯
苦いタイプの水菜だったのでインスタントラーメンにぶっこんでやった。
下段真ん中:残り物寄せ集めに鯖缶とおろし
鯖缶楽すぎて今ストック4つあります。
もうちょっと別の調理方法も研究するか・・と思っているところ。
下段右:フライパンシュウマイ
みきママレシピのやつ。
グリンピースがないとシュウマイに見えないかなって思ってわざわざ缶詰を買ったんだけど、大量に残ってしまってグリンピースが好きじゃない私にはどうしたらいいかわからない(;゚Д゚)
同じくカラシも、焼売にはカラシだよねって思って買ったんだけどこれは買ってよかった。
カラシ醤油で食べるのがおいしかったです。
以上、
今日の作業全部終わったらビール飲みながら見逃し配信であなそれ見るんだ・・・って思っていたら放送が今日で悲しみに包まれているゆちこでした!
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
関連記事
-
-
ところてんの思い出と、いつぞやめし。
大人になってから食べられるようになったもの、 大人になってから好きになった味などはたくさんありますが
-
-
いつぞやのひとりめしまとめ(~???)
もはやいつのごはん画像かもわからないまとめ。 自分用の記録に(*’ω’*)
-
-
先週のひとりめしまとめ(~8/1)
暑いけど、一応毎日作り続けてますよー。 世のお母さんたちは これ(毎日の夕食) プラス
-
-
先週のひとりめしまとめ(~6/27)
夜ごはんの写真が8枚あるから1週間じゃない筈なんですが、 もはやよく覚えていないいつぞやのごはんまと
-
-
先週の一人めしまとめ(~6/4)
今週もゆちこ食堂ひとり飯まとめの時間がやって参りました(・ω・) 予告通り、 一度カレ
-
-
いつぞやめしまとめっ!
手帳の記事より飯の画像が多いような気もするこのブログ。 外で食べたものやら昼に食べたものやらも画像に
-
-
ひとりでもちゃんとご飯を食べようの会
正確にはひとりじゃないんだけど、 一人で作って一人で食べる。 だから、このカテゴリーで(´・ω・)サ
-
-
いつぞやのひとりめしまとめ(~7/22)
いつものです(‘ω’)ウォー 日付は自分のツイートから調べてき
-
-
先週のひとりめしまとめ(~6/11)
一週間に一度のいつものやつです。 先週はでびが帰ってきていたので、 例によって初日のご
-
-
先週のひとりめしまとめ
節約を意識するあまりびんぼっちいご飯ばかりになっているゆちこ食堂です。 左上:冷凍して